まとめ概要
別居理由は旦那が一方的に出ていきその後離婚調停の申し出があり、現在調停中です。
共通の知人から旦那が前から浮気していて現在も続いているような事を聞きました。
どうにかして旦那と浮気相手の女性に慰謝料請求したいです。
次の調停で恐らく判決が出そうです。
離婚が成立してしまった後でも慰謝料請求はできますか?
その場合いつから浮気していたのか証明できる証拠が必要になるのでしょうか?
ラビット探偵社の見解は…?
離婚の成立後では基本的に慰謝料請求が難しくなります。
不貞行為が婚姻期間中である事が証明出来れば慰謝料請求は出来ますが、
行為に及んだ日時や双方(対象者と第二対象者)と識別出来る物で無いと難しい為、
証明する事自体が困難となります。
また、別居期間が長かったり、婚姻関係の破綻と見なされてしまう可能性が有り、
離婚が成立する前に早急に浮気調査をすることをお勧めします。